top of page
About us
%E3%83%A9%E3%83%9C_edited.jpg

​郡山ラボ

ISO9001 品質方針:
私たち株式会社アスターは、顧客の信頼と満足及び当社の戦略的な方向性を支援するためにマネジメントシステムを有効的に継続的に改善します。

ISO14001 環境方針:
​私たち株式会社アスターは、マネジメントシステムの継続的改善に努め、環境問題への取り組みが人類共通の課題であると認識し、全従業員一人ひとりが環境意識を持ち社会に貢献する製品造りを目指します。

地域未来牽引企業_縦組みlogo_L_rgb.jpg
logoH(高解像度).png

About us

head%20office_edited.jpg

本社・アスターサテライトラボ

会社名         

代表取締役

 

創立

 

資本金

事業内容

 

 

従業員数

 

認証取得

​所在地

株式会社アスター
 
本郷 武延
 
2010年1月
 
90,000千円
 
モーター、コイル、自動車関連部品、
産業用機器部品の製造・販売
 
116人
 
ISO9001 JQA
ISO14001 JQA


本社
電動化システム共同研究センター アスターサテライトラボ:
〒013-0054
​​秋田県横手市柳田12-3

​テクノラボ郡山:

〒963-1165

福島県郡山市田村町徳定字中河原1−1郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター1号室

Company Profile
Company Profile

2010

リーマンショックの影響を受けた前会社の秋田工場閉鎖に際し、従業員と建屋を引き継ぎ株式会社アスターとして創業。本郷が代表取締役に就任。

2011

高級ブランド車用の車載部品の生産を開始。

LED照明の開発・生産販売、カシメ技術の研究開発を開始。

2013

ASTコイルの研究を開始

2015

NEDOプロジェクト採択(戦略的省エネルギー技術革新プログラム/実用化開発/アスター製締結コイルによる高密度・高出力モーターの研究開発)

2017

NEDOプロジェクト採択(戦略的省エネルギー技術革新プログラム/実証開発/アスターコイルの製造プロセス高速化技術及び高密度・高効率モーターの研究開発)

福島県に開発拠点「テクノラボ郡山」を設立

2019

新工場竣工。量産に向けたパイロットラインを開始。

NEDOプロジェクト採択(戦略的省エネルギー技術革新プログラム/実用化開発/アルミニウムを用いたアスターコイルの製造プロセス及び軽量モータの開発)

2020

ASTコイルを用いたステータープラットフォーム及びASTモーターの開発・量産準備完了。

2021

NEDOプロジェクト採択(NEDO先導研究プログラム/エネルギー・環境新技術先導研究プログラム/次世代高効率モータを実現する革新的モータプラットフォームの開発)

bottom of page